433件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-09-27 令和4年9月27日区民環境委員会-09月27日-01号

それから、工期についてですけれども、建築物のやっぱり規模によって違いまして、戸建て住宅から大きなビルまでありまして、それぞれ期間が違いますが、戸建て住宅ですと二、三日程度で機械を使えば解体できますけれども、アスベスト建材が含まれるとなると、それを手ばらしで壊さなくてはいけないので、当然その期間を含んで1週間程度かかることもございますし、ビル等建物につきましては、鉄骨で組まれたものには、吹きつけの

荒川区議会 2021-11-01 11月26日-02号

また、昨年度策定した荒川地球温暖化対策実行計画において、再生可能エネルギー省エネルギー機器導入促進基本施策に掲げており、御提案の節水トイレについても、節水効果と併せて、集合住宅ビル等での加圧ポンプ負荷軽減等によるCO2排出量削減効果が期待できることから、現在、エコ助成対象機器の一つとして検討を進めているところです。 

大田区議会 2021-08-13 令和 3年 8月  まちづくり環境委員会−08月13日-01号

こちらにつきましては、オフィスビル等の面積が大きく増えているということ、あるいはマチノマ大森などの大型商業施設ホテル等建設等が影響したものと分析しているところでございます。最後に、運輸部門エネルギー消費量は、大きく下がりまして、マイナス17.8%でございます。  資料をもう1枚おめくりください。電気の環境性についてご説明させていただきます。

港区議会 2021-03-02 令和3年度予算特別委員会−03月02日

これは元国営企業としての社会的責任の下に行われており、駅ビル等不動産収入については、安定した列車の運行を支えていく上では必要不可欠なものとなっています。しかしながら、現在の日本の少子化の傾向や、最近ではコロナ禍後もコロナ禍前と同じような乗客数が望めないこともあり、企業としても変革を遂げなければいけないときを迎えている状態です。

渋谷区議会 2021-02-26 02月26日-03号

今回、区長発言で、「今年度導入したLINEによる落書き通報システムを活用しつつ、建物所有者等消去を依頼してきたところですが、積極的な対応をしていただけない事例が少なからずありました」とのことでしたが、所管課に聞き取りをしたところ、積極的な対応をしていただけなかった事例がある以前に、「LINE通報はあるが、区長が今年度落書き消し重点地域として挙げたラストマイル沿いビル等所有者等への消去依頼しか

渋谷区議会 2021-02-26 02月26日-03号

今回、区長発言で、「今年度導入したLINEによる落書き通報システムを活用しつつ、建物所有者等消去を依頼してきたところですが、積極的な対応をしていただけない事例が少なからずありました」とのことでしたが、所管課に聞き取りをしたところ、積極的な対応をしていただけなかった事例がある以前に、「LINE通報はあるが、区長が今年度落書き消し重点地域として挙げたラストマイル沿いビル等所有者等への消去依頼しか

新宿区議会 2021-02-15 02月15日-01号

新宿直近地区まちづくりについては、「新宿拠点整備方針」に基づき、駅や駅前広場、駅ビル等の一体的な再編に向け、取り組んでいます。 昨年7月には、「新宿東西自由通路」が開通し、歩行者利便性回遊性が大きく向上しました。また、小田急電鉄株式会社及び東京地下鉄株式会社開発計画に伴う都市計画変更手続を進めています。

新宿区議会 2020-11-30 11月30日-13号

新宿直近地区では2040年代を見据えて、駅と駅前広場東西まちをつなぐ人工地盤、駅ビル等再編整備を進めています。新宿グランドターミナル構想のもと、今後のまちづくりでは、こうした日々進化する技術を常に積極的かつ柔軟に取り入れ、より利便性が高く、時代をリードしていく人中心の豊かなまちを継続して目指すこととしています。 

千代田区議会 2020-11-16 令和2年地域文教委員会 本文 開催日: 2020-11-16

近隣へのご説明ですが、今週中にも、隣接する戸建て住宅マンションビル等に、お知らせ文を配付する予定です。こちらの地域文教委員長及び委員の皆様にもポスティングさせていただく予定でおります。  また、出張所玄関前には、ちよくるのポートがございます。工事に伴いまして、2月中旬まで一時休止を予定しており、11月11日に、既に撤去しております。  

足立区議会 2020-10-16 令和 2年10月16日災害・オウム対策調査特別委員会-10月16日-01号

調整担当課長 小台宮城地区は、小台地区の中にスーパー堤防がございまして、そこにビル等があります。そこは水害に対しては、荒川が氾濫しても水はかかりませんので、例えばそこの一部の施設を住民の避難用に使わせていただくとか、小・中学校だけではなくて、それ以外の緊急避難場所として今対応を進めてまいっているところでございます。

目黒区議会 2020-09-10 令和 2年企画総務委員会( 9月10日)

これにつきましては、目黒区区内でいいますと、都市計画法で定める用途地域の第一種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地域と第二種中高層住居専用地域、こちらの3地区につきましては、基本的には掲出できないということでございますが、ただ、その中でプロジェクションマッピングが自家用のプロジェクションマッピングと、あと自分自分建物に映す場合と、あと例えば、ほかの方に自分ビル等の壁面を貸してできる場合もあるんですね

板橋区議会 2020-06-04 令和2年第2回定例会-06月04日-02号

特に吹きつけアスベストは、ビル等耐火被覆用等の材料として昭和40年代に大量に使用されまして、これらの建築物解体工事は今後、増加をし、令和10年頃にピークを迎えるとされております。除去に際しましては、工事従事者健康被害大気汚染を防止するため、薬液散布による湿潤化、作業場の隔離、負圧除じん装置使用等により万全な飛散防止策を講じる必要があると考えています。  

板橋区議会 2020-03-17 令和2年3月17日予算審査特別委員会-03月17日-01号

区では、現在、区内におけるZEB化事例につきましては承知しておりませんけれども、区施設ZEB化につきましては、板橋区地球温暖化対策実行計画事務事業編2021でも、新たな取組みとして盛り込んでいることもございまして、滋賀県高島市役所庁舎や熊本県の民間事務所ビル等事例を把握するなど、環境政策課政策経営部施設経営課が連携し、区施設ZEB化に向けた研究を始めているところでございます。  

千代田区議会 2020-03-04 令和2年予算特別委員会企画総務分科会 本文 開催日: 2020-03-04

耐震補助として、上から順にマンション事務所ビル等、木造住宅特定緊急輸送道路沿道建築物ブロック塀の5項目に加えて、土砂災害特別警戒区域内の既存建物における土砂を防ぐ塀の設置や外壁の改修及び改築の助成を掲載させていただいております。  昨年度からの助成内容の拡充につきましては、その下のポイントに記載をいたしております。  

新宿区議会 2020-02-19 02月19日-02号

また、新宿直近地区では2040年代を見据えて、駅、駅前広場東西まちをつなぐ新たな人工地盤、駅ビル等の一体的な再編整備を進めています。 新宿周辺地域において、こうした特色ある取組が相互に連携し、調和の取れたまちづくりを推進することで、歩きやすく快適な歩行者空間が形成され、洗練された都市空間の充実が図られることにより、新たなにぎわいや魅力が創出されます。 

新宿区議会 2020-02-14 02月14日-01号

新宿周辺まちづくりについては、「新宿拠点整備方針」に基づき、駅や駅前広場東西まちをつなぐ新たな人工地盤、駅ビル等の一体的な再編が動き出します。 東京2020オリンピック・パラリンピックの開催に合わせ「新宿東西自由通路」が開通し、歩行者利便性回遊性が大きく向上します。また、新宿東口広場を整備し、安全で快適な歩行者空間の創出に取り組んでいきます。